【BUYMA】AIでクーポン取得を自動化し、劇的に仕入れを安くする方法

BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。
BUYMA(バイマ)でパーソナルショッパーとして活動する際、利益を最大化するための鍵の一つが「仕入れ値の削減」です。
オンラインショップの多くで利用できる「割引クーポン」は、この仕入れ値を下げるために欠かせない要素ですが、一つ一つ手動でクーポンを探し、有効性を確認する作業は、非常に手間がかかり、多くの時間と労力を消費してしまいます。
そこでこの記事では、AI、ChatGPTのエージェントモードを活用し、仕入れ先サイトのクーポン取得を自動化する方法を徹底解説します。
AIを活用して仕入れを効率化し、あなたのBUYMAビジネスの利益率を劇的に向上させましょう!
なぜBUYMAの仕入れにクーポン探しが必要なのか?
BUYMAで利益を確保するには、当然ながら「販売価格」ー「仕入れ値」=「利益」という構造を理解することが重要です。
仕入れ値が1%でも安くなれば、その分がそのまま利益に直結します。
クーポン探しが利益率アップに直結する理由
- 仕入れ値の削減: 5%〜20%程度の割引クーポンは、利益率を大きく引き上げる要素となります。
- 積もり積もって大きな差に: 月に数万円の利益アップにつながり、長い目で見れば何十万円もの差となります。
従来の課題とは
経験豊富なバイヤーほど、仕入れ前にGoogle検索で「ショップ名 + プロモコード」などのキーワードでクーポンを検索します。
しかし、この手作業には大きな非効率性がありました。
- 無駄な時間の消費:
複数の検索結果サイトを巡り、クーポンコードを一つずつコピー&ペーストして、会計画面で有効かどうかを検証する作業は、地味に何十分もの時間を浪費します。
- 有効性の不確実性:
期限切れや対象外の商品が多く、手間をかけた割に効果が安定しないことがよくあります。
この、地道で大変な作業を、AI(人工知能)を活用して圧倒的に短縮・自動化するのが、本記事の核となるノウハウです。
圧倒的な効率化を実現!「ChatGPTエージェントモード」とは?
今回、クーポン収集の自動化に使うのは、通常のChatGPTではありません。
利用するのは、「ChatGPTエージェントモード」です。
ChatGPTエージェントモードの特徴
項目 | 通常のChatGPT | ChatGPTエージェントモード |
得意なこと | アイデア出し、文章生成、要約など | タスクの自動実行(AIアシスタント) |
クーポン収集 | 検索キーワードの提案程度 | Webを検索し、クーポンを取得・検証 |
推奨プラン | 無料版でも可 | 有料プラン(ChatGPT Plus)が推奨 |
エージェントモードは、複数のステップにわたるタスクを自動でこなし、自動化に特化しています。クーポン探索のように、「検索→アクセス→入力→検証」という複数の工程を含む作業を任せるのに最適です。
【実演解説】AIによるクーポン自動収集プロセスと設定手順
ここでは、ChatGPTエージェントモードでクーポンを自動収集するための具体的な設定と手順を解説します。手順は非常にシンプルで、初心者でもすぐに再現可能です。
1. Webブラウジング機能の有効化(環境準備)
ChatGPTにインターネット上の情報を検索させるために、「Web検索機能」を有効化します。
ChatGPTを開き、画面左下のアカウント名をクリックします。
表示されたメニューから「パーソナライズ」に進みます。
画面下部の「高度なオプション」を選択。
「ウェブ検索」をオンにします。
2. エージェントモードへの切り替え
次に、自動実行を担う「エージェントモード」に切り替えます。
ChatGPTの入力画面で「+」マークをタップします。
「エージェントモード」を選択し、モードを切り替えます。
3. クーポン自動検索のための最強プロンプトを投下!
エージェントモードに切り替わったら、自動でクーポンを検索・検証させるための具体的な指示(プロンプト)を入力します。
このプロンプトさえあれば、AIが自動で作業を開始します。
【超重要】クーポン取得自動化のための最強プロンプト(実例付き)
ChatGPTエージェントモードを最大限に活用するためのプロンプト(指示文)はこちらです。
【プロンプト全文】
【ショップ名】に使える割引コードを見つけてください。
該当のサイトにアクセスし、割引コードを入力、
全てのコードに対して有効かどうかをチェックして、
最もお得なコードを提示してください。
実演結果と得られるメリット
このプロンプトを使って、海外有名セレクトショップの割引コードを探索させた結果、AIは以下のような動作を実行しました。
動作内容: エージェントモードが自動でWebを探索し、クーポンコードの候補を収集。サイト側の一部の技術的な制限により、最終的な「カートへの入力検証」はできませんでしたが、直近の利用実績が多い、最もお得なコードの候補を提示しました。
所要時間: 21分で作業を完了。
最大のメリット: 21分間、あなたは別の作業に集中できます。AIがクーポンを探している間に、出品作業や顧客対応など、別のタスクを並行して行うことで、作業の効率性は劇的に向上します。
手作業で数時間かかっていたかもしれないクーポン探しが、AIに任せるだけで圧倒的な時間短縮につながるのです。
まとめ:AI活用はもはや必須。今すぐ効率化を!
ChatGPTエージェントモードによるクーポン自動収集のまとめ
効果 | 詳細 |
クーポン収集の自動化 | 手作業で時間のかかるクーポン検索をAIに任せられる([00:15:15]) |
作業時間の大幅削減 | AIが作業している間に別のタスクができ、効率が劇的に向上([00:15:27]) |
利益率の向上 | 仕入れ値の削減により、ダイレクトに利益が増加([00:15:18]) |
動画の最後に述べられているように、今後はオンラインショップの在庫確認の自動化など、BUYMAの作業のほとんどがAIで自動化できるようになる可能性が高まっています。
AIに慣れるか慣れないかで、今後のビジネスの効率に圧倒的な差が生まれます。
まずは今回紹介した「ChatGPTエージェントモードによるクーポン自動収集」から試してみて、AIによる効率化の恩恵を実感してみましょう!
▼本記事でご紹介した動画はこちら
BUYMAでゼロから50万円を
安定して稼げるノウハウを
詰め込んだマニュアルを無料で配布しています。
約200ページにも渡る、BUYMAでゼロから50万円稼ぐマニュアル(E-book)です。
- ライバルの価格に翻弄されない戦略
- 売れる商品を見つけるリサーチ
- 完売商品をザクザクと見つける方法
など、0から始めて売上を伸ばし、安定して稼ぎ続けるためのノウハウを、細かいところまで網羅しています。
ぜひあなたのパーソナルショッパー活動に活かして頂けたらと思っています。
BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。