「遊び心」のデザインの入ったブランドが増えている理由

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
BUYMAパーソナルショッパー/
BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは、小野です。

今日はブランドの変化を見て、どうやって販売戦略に活かすかという視点で参考にして頂けたらと思います。

ドルガバが日本でファッションショーを10月に伊勢丹で開催したのはご存知でしょうか?

■ドルチェ&ガッバーナ、伊勢丹新宿本店でショーを開催

モデルは全員、2000年以降に成人をむかえた世代ってことで若い人が目立ちますよね。

「ファッション感度の高い若年富裕層に対して、SNSで話題を拡散できるブランドだからこそ、特別なショーの開催をリクエストした」

と伊勢丹もインスタでの拡散を狙っていますね。

20代の世代を中心に、「遊び心」のあるデザインを全面的に出すことで、既存のドルガバの概念を崩す面白い試みです(^_^)

(引用元:style.nikkei.com)

なぜ「遊び心」のデザインの入ったブランドが増えているのか?

「遊び心」

これが来年2018年のラグジュアリーブランドの大きなテーマになると僕は思っています。

というのも今回のドルガバの「遊び心」の入った落書きデザインは2018SSのルブタンのコレクションにも全面に出てきてますよね。

これはルブタンやドルガバに限ったことではありません。

サンローランも遊び心の入ったロゴ入りのスニーカーを出したり、グッチもペタっとアニマルのワッペンをそのまま貼り付けたようなバッグを出したり。

はたから見たら「動物を背負ってるやん!」ってツッコミを入れたくなるようなデザインのバックパックを出すブランドも今年から増えました。

これらの「遊び心」の入ったデザインで”インスタ映え”を狙っているというブランド側の意図もあるでしょう。

そして前回の ルブタンの人気が落ちた原因からどんな戦略を思い描くかの記事でもお伝えしたように、「旅」先で映えるようなデザインを意図しているのもあると思います。

だってロエベとかも2018SSのレディースのテーマは「旅する女性」を表現してますからね。

そして予想外のブランド同士がコラボすることも、遊び心があるからこそ実現できるのです。

ファッションショーから学べること

この遊び心のあるデザインのアイテムを出品に混ぜるというのもBUYMAをやってる人も自然と増えていくでしょう。

けどラグジュアリーブランドのランウェイショーの面白さって、販売戦略に活かせることが学べるんだ!だけではありません。

ランウェイのショーには「これからの時代へ問いかけるメッセージ」が隠れていると思って僕は見ています。

今回はこの「遊び心」がそうですよね。

「遊び心」で僕たちに何を訴えてきているのか。

前回のベルルッティのショーが僕たちに投げかけてきたメッセージ

ちなみに年始にこんな記事を書きました。

ベルルッティのショーに女性モデルが初登場した時の話です。

このショーで僕が読み取ったのは「垣根を越えろ」「既存の概念に捉われるな」というメッセージです。

実際に今年はアパレル業界でも「大人から子どもまで」というフレーズが流行りましたし、

BUYMA内でもレディースをメンズで出品して受注を獲得するってのが一気に増えましたよね。

いわゆる再定義をするアイテムが増えたのです。

「既存の概念に捉われるな」というメッセージの本質とは?

けどこの「垣根を越えろ」「既存の概念に捉われるな」というのはアパレル業界に限ったことではないですよね。

それは働き方でいうと業種という「垣根」のことであったり、生き方でいうと学校教育、結婚の価値観とかの「既存の概念」であったり。

副業をする人も増えましたし、女性が社会進出をするようになって昔の結婚の価値観だと成り立たないから離婚する人も日本で増えてきているわけで。

そして副業解禁する会社が増えるからこそ会社での収入に頼れない時代がくるので、自分で価値を生み出せる人が育つようにこれまでの学校教育も変えないといけないのです。

ブランドのデザイナーがこういった時代の変化を読み取ってコレクションというショーで表現しているのです。

「時代が激変している、既存の概念に捉われずに変化せよ」と。

おかまキャラを発動させよと←

おかまキャラに限ったことではないですけど笑、

色々なものの価値を再定義し、自分のビジネスでの在り方をベルルッティのショーを見たことで僕は再考することになりました。

ブランドの「遊び心」が投げかけるメッセージとは?

じゃあ今回様々なブランドが表現している「遊び心」は僕たちに何を訴えてきているのか。

それは2つあると思っています。

1.仕事に対する遊び心

まず1つは「仕事」に対する遊び心です。

遊び心を忘れないってこと。

「遊び心」って聞くと一見ふざけてるように見えますがいい加減に仕事をしましょうとかそういう意味ではないです。

仕事をより良いものとしていくためには「追求心」とか「探究心」が大事です。

その源泉となるものこそ「遊び心」なわけです。

そしてこの「遊び心」こそが右脳を活性化させ、仕事やアイディアを生み出すクリエイティブな思考を発達させるのです。

これまでの「答えを教える」という学校教育は、会社の中で与えられた仕事を効率的にやるための左脳を鍛える教育だったわけで。

これから副業ではなく「複業」が解禁して仕事を自分で生み出す時代になってくると、成り立たなくなってくるわけですね。

ご存知の方もいるかもしれませんが、とうとう会社ではなく、日本政府が「複業」を解禁しました。

■政府が年度内に複業キャリア解禁へ

ようするに会社どころこか国の年金に頼ろうとせずに、自分で仕事を生み出せるようになっておきなさいよってことです。

会社が「副業禁止」ってのを逆に言いにくい時代がきてます。

2.「生きがいを見つけなさい」

そして2つめのブランドが側が「遊び心」で僕たちに訴えてきているメッセージは「生きがいを見つけなさい」です。

これは以前のメルマガでお話ししましたが、仕事がAIにとって代わり、ベーシックインカムが導入されて働かなくても生活ができる最低限の収入の保証がされたとき、僕たちはどうなるのか。

そんな時に求められるのが「遊び心」をもってやりたいと思えることがあるかどうかであり、それこそが「生きがい」です。

ドルガバのショーもそうですが、様々なラグジュアリーブランドの「遊び心」の入ったデザインが今の時代にメッセージを投げかけています。

この「生きがいを見つける」というのが、「単純なBUYMAでの転売」の枠を飛び越えて“自分の人生を自分で描く”ということに繋がっていきますよね。

https://www.instagram.com/p/BbY7KJtBUqX/?tagged=saintlaurentsneakers

サンローランの落書き風のロゴ入りスニーカー

まとめ

“自分の人生を自分で描く人を増やす”

僕は来年もこれを軸に活動を展開していこうとドルガバのショーを見て感じるのでした(^_^)

今日のお話が何か1つでも気づきを得るきっかけになれば!

これから京都に紅葉を見に行ってきます♪

合わせて酔いたいタイトル一覧

 

BUYMAでゼロから50万円を
安定して稼げるノウハウを
詰め込んだマニュアルを
無料で配布しています。

約200ページにも渡る、BUYMAでゼロから50万円稼ぐマニュアル(E-book)です。

  • ライバルの価格に翻弄されない戦略
  • 売れる商品を見つけるリサーチ
  • 完売商品をザクザクと見つける方法

など、0から始めて売上を伸ばし、安定して稼ぎ続けるためのノウハウを、細かいところまで網羅しています。

ぜひあなたのパーソナルショッパー活動に活かして頂けたらと思っています。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
BUYMAパーソナルショッパー/
BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。
詳しいプロフィールはこちら