【BUYMA】初心者がセレクトショップ仕入れで受注をとるための5つのポイント

アバター画像
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
BUYMAパーソナルショッパー/
BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。
詳しいプロフィールはこちら

小野さん、セレクトショップ(オンライン)仕入れをやっているのですが、受注が入りません。価格の安いライバルがいるから稼げないんでしょうか?

くまお

BUYMAも昔に比べたら競合が増えたけど、「コツ」を押さえれば受注をとれるよ

小野 明氏

ということで今回は初心者がセレクトショップ仕入れで受注をとるための5つのポイントを解説していきます。

価格競争せずに稼ぎたい、初心者から売り上げを伸ばす方法を知りたいという方は必見です。

目次

初心者がセレクトショップ仕入れで受注をとるための5つのポイント

・今回の動画で得れること
・セレクトショップ仕入れの落とし穴
実際にいただいた質問
・受注が入らない人が受注をとるために意識すること
・取り扱いを避けた方が良いケース
・初心者がセレクトショップ仕入れで受注を取るための5つのポイント
・安値じゃないライバルを探す
・おすすめの動画 

〜〜

詳細は動画でお伝えしていますが、こちらの記事でもお伝えしていきますね。

1.人気のトレンド商品を扱う

トレンド商品というものの中に「その季節に売れる商品」というものがあります。

例えばマフラーなんかはぐっと朝が冷え込む11月頃に本格的に在庫が動き出します。

受注を取りたいのであれば、こういった季節ごとの需要を見越して前もって出品をしておくことが大切です。

このようなトレンド商品は、BUYMAトップページのヘッダー画像の下にある「New Arrivals」で特集が組まれています。

去年どのような特集が組まれていたかをチェックしてみましょう。(去年の特集に遡れます)

ちなみに写真↑のシュシュなんかも、New Arrivalsで掲載された後に出品しても受注を獲得することができました。

2.サイズ展開のある人気のカテゴリ商品を狙う

なぜ人気の商品(カテゴリ)の中でもサイズ展開があるものが良いのか。

それは、たとえ「安い商品が欲しい」という価格重視のお客様であっても「自分に合うサイズが欲しい」という判断基準が入ってくるため、価格だけでは選ばないからです。

もちろんなんでもかんでもサイズ展開のある商品を出品すれば良いという意味じゃなくリサーチも大切ですが、苦手意識を取り払って積極的に出品してみましょう。

3.人気のカテゴリ以外のカテゴリ(ずらし)

人気のカテゴリ以外のカテゴリとは?

例えばモンクレールなんかはダウンが売れるのが有名ですよね。毎年すごい需要!

ただ、そういった売れる王道のカテゴリほど競合が多いのも事実で受注を取るのが難しいケースもあります。

ですが、王道のカテゴリと言われるカテゴリ以外をリサーチしてみると、実は競合も少なくて受注がとりやすいこともあるのです。

例えばモンクレールなんかは、サンダル、水着、靴、バッグなど、ダウン以外のカテゴリも需要があったりします。

モンクレールに限らずですが、「このブランドといえばコート!」みたいなブランドであっても、他のカテゴリを覗いてみると意外と需要がって競合も少なく受注が取りやすかったりするケースもあるのです。

4.マニアックな仕入れ先の開拓する

誰もが知っている仕入れ先だったり、みんなが使っている仕入れ先ばかりですと競合をしやすいです。

また、人気の商品が完売してしまったときは皆が知らないようなSHOPから完売品を探す必要が出てきます。

マニアックな仕入れ先を探す際におすすめなのが

SHOPPINGMAP.IT

・Farfetchの「Farfetchパートナーズ」

です。

SHOPPINGMAP.ITは世界中のセレクトショップが掲載してあるサイトです。

ブランドごとに取扱のショップを調べたりすることもできるので開拓に便利ですよ。

5.仕入れでの差別化

セレクトショップ仕入れをやっている人であっても直営店仕入れができるようになっておくこと、

直営店仕入れをやっている方はセレクトショップで仕入れができるようになっておくこと。

そうすることでより売上と利益を伸ばすことができます。

例えば動画中でもお話ししましたが、テレビドラマでタレントの方が愛用していた商品がセレクトショップで完売をしてしましました。

ただ、ヨーロッパの直営店で買付ができる状態であり、EUで在庫がなくなった際にアメリカ仕入れで受注を得ていたコンサル生が最終的に大きな利益を獲得することができました。

1つの仕入れに依存するよりも、複数の仕入れを活用できるようになっておいたほうがいいですよね。

価格競争に陥らないように

初心者が取り組みやすいオンライン仕入れ(セレクトショップ仕入れ)。

ただ、初心者が取り組みやすいからこそやり方を間違えると価格競争に陥ります。

どの仕入れをやっていても安いライバルは存在するので、今日お伝えしたポイントを踏まえて安さ以外で受注を取る工夫が必要です。

次回も価格競争をせずに月10万円を安定的に稼ぐ方法についてもお伝えしますね。

 

BUYMAでゼロから50万円を
安定して稼げるノウハウを
詰め込んだマニュアルを
無料で配布しています。

約200ページにも渡る、BUYMAでゼロから50万円稼ぐマニュアル(E-book)です。

  • ライバルの価格に翻弄されない戦略
  • 売れる商品を見つけるリサーチ
  • 完売商品をザクザクと見つける方法

など、0から始めて売上を伸ばし、安定して稼ぎ続けるためのノウハウを、細かいところまで網羅しています。

ぜひあなたのパーソナルショッパー活動に活かして頂けたらと思っています。

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター画像
BUYMAパーソナルショッパー/
BUYMAアカウントプロデューサー
「自分の人生を自分で描ける人を増やす」という想いの元活動を展開しながら、全国・世界を駆け巡り、場所にとらわれないライフスタイルを送っている。パン屋巡りは欠かさない。
詳しいプロフィールはこちら